この度は「第9回 加賀海岸シーサイドトレイルラン」にお申し込み頂きありがとうございました。
参加選手の皆様へ、大会に関するご案内と注意事項をお知らせいたします。十分ご確認のうえ、参加をお願いいたします。
皆様のご来場を、スタッフ一同楽しみにお待ちしております!
スケジュール
一般の部(ロングコース・ミドルコース)
今回はロングコースとミドルコースでスタート時間が異なります。ご注意ください。
9:00 | 駐車場オープン |
9:30 〜 12:35 | 受付 |
12:00 | 開会式・競技説明(ロングコース・ミドルコース) |
12:30 | 一般の部 ロングコース スタート |
12:45 | ミドルコース競技説明(12:00からの競技説明に間に合わなかった方のみ参加してください) |
13:00 | 一般の部 ミドルコース スタート |
15:00 | 第1関門閉鎖(ミドル スタート後 2時間) 表彰式 |
16:30 | 第2関門閉鎖(ロング スタート後 4時間) |
17:30 | ゴール制限時間(ロング スタート後 5時間) |
装備について
全ての参加者は、下記のものを必須装備品として携行して下さい。
必須装備品
①500ml以上の飲料水
②必要な量の補給食
③ゼッケン、計測用バンド(当日受付時にお渡しします)
④携帯コップ(エイド用、紙コップの用意はございません)
⑤携帯電話
また、ファーストエイドキット(簡易救急セット)の携行を推奨します。
その他本人が必要とする装備品は制限いたしません。
天候等、必要に応じてサングラス、帽子、レインウェアを着用ください。ストック・ポール等の使用は禁止といたします。コース中には笹や竹、木の切り株などがあり、野生生物も生息しています。このようなトレイルランニングの性質を理解し、トレイルランニング専用シューズ、ロングタイツを履くことを推奨いたします。
保険証を持参ください。
コース誘導
コース上には正しいルートを示すコーステープと分岐で進む方向を示す矢印看板を設置します。
コーステープの間隔は長い所で約100m程度を基準としています。

エイドステーション
設置場所
以下の場所にエイドステーションを設置します。
ロングコース(約31km)… 3ヶ所
第1エイド 片野海岸 約9km
第2エイド 畑町 約15km
第3エイド 片野海岸 約24km
ミドルコース(約15km)… 1ヶ所
第1エイド 片野海岸 約9km
提供物
第1エイド 片野海岸:水、スポーツドリンク、コーラ、スナック類
第2エイド 畑町:水、スポーツドリンク、コーラ
第3エイド 片野海岸:水、スポーツドリンク、コーラ、スナック類
※ボトルへの補充ができる飲料は水のみです。紙コップの提供はありません。携帯コップを必ずお持ちください。
関門
以下の場所に関門を設置します。
ロングコース(約31km)… 2ヶ所
第1関門 片野海岸 約9km – 15:00(全選手スタート後2時間)
第2関門 片野海岸 約24km – 17:00(ロング選手スタート後4時間)
ミドルコース(約15km)… 1ヶ所
第1関門 片野海岸 約9km – 15:00(全選手スタート後2時間)
駐車場・受付・スタート地点
駐車場 … 株式会社DMM.com Base様 駐車場
(住所: 〒922-8570 石川県加賀市美岬町 )
駐車場開場時間 9:30
受付・スタート … 橋立自然公園
(住所: 〒922-0554 石川県加賀市橋立町南1外4 )
選手受付 10:00〜12:45
ご注意
橋立自然公園が受付及びスタート・ゴールになります。
駐車場から受付・スタートまでは無料シャトルバスを運行します。
また、公共交通機関でお越しになられる場合、加賀温泉駅ー橋立自然公園間の無料シャトルバスをご利用ください。
今回はロングコース(スタート時間 12:30)とミドルコース(スタート時間 13:00)でスタート時間が異なります。スタート時刻に遅れないよう、余裕をもって受付をお済ませ下さい。
表彰
一般の部(ロングコース / ミドルコース)
総合男女 1位 〜 6位、年代別男女 1位 〜 3位まで を表彰します
(年代別部門 ①29歳以下、②30〜49歳、③50〜69歳、④70歳以上)
※表彰は総合入賞を優先とし、年代別表彰とは重複しません
※男女総合1〜3位の選手には招待選手として次回大会の出場権を贈呈いたします
その他の連絡事項
手荷物預りについて
荷物用の袋を準備しておりますので、袋にゼッケン番号を書いていただき、荷物置き場に各自で置いていただきます。
貴重品は置かないでください。
※荷物置き場にスタッフが常駐することはありません
更衣室について
会場に更衣用テント(男女別)を用意しております。
一度に利用できる人数に限りがありますので、時間の余裕を持ってご利用ください。
食事、買い物等について
会場周辺にはコンビニエンスストア等はありませんので、買い物は到着前にお済ませください。
ゴミについて
駐車場、受付、スタート・ゴール会場にゴミ箱はありません。持ち込んだ物でごみとなるものはお持ち帰り頂きますようお願いいたします。
出店ブース
スポーツのマンゾク
北陸を代表するアウトドア・プロショップのマンゾクスポーツが、今年もサプライヤー出店を致します。
当日の会場ブースではトレイルランニングに関連する選りすぐりの品々(ウェア・シューズ・バックパック・補給食など)が、大会スペシャル価格でご購入いただけます。
お財布の紐が緩むこと間違いなし!
お楽しみに!
SALOMON
1947年フレンチアルプスで生まれアウトドアスポーツの未来を創造し続けるサロモンが加賀の地にやってきます。
当日の会場ブースではトレイルランニングにマストな商品が目白押しでご覧いただけたりスペシャル価格のお買い得品が多数並びますよ!
更に最新の試し履きシューズご用意致します。
※レース中にレンタルできる試し履きシューズを特設ブースを設けて足数限定及び先着順にてご用意致します。サイズの欠品やアンフィットの場合も想定されますので、必ずご自身のシューズをご用意してください。
シーズンインに合わせて要チェックです!
ケンコー社
大阪に本社がある株式会社ケンコー社は、アウトドア用品の輸入・卸販売を商いにするアウトドア総合商社です。
当日の会場ブースでは5本指ソックス専門ブランド「インジンジ」や高機能な水分補給を実現したハイドレーションブランド「ハイドラパック」そしてNatural Movement提唱するベアフットシューズブランド「ゼロシューズ」など、走ることに欠かせないマストアイテムの特別販売を致します。
※ゼロシューズは足入れできる試し履きをブース内にてご用意致します。レースではレンタルできませんので予めご了承ください。
ニューハレ&プロテック
伸縮テーピングテープのパイオニアNew-HALE®︎と昨年プロトレイルランナー石川弘樹氏のクイックレッスンが大好評だったプロテックが、パワーアップしてブース出店です。
当日はNew-HALE®︎テーピングトレーナーの芥田氏がブース内にいますよ!!!
銀のめし
おむすび
クチーナヴォランテ
- クラムチャウダー
- ハントンライス
- クリームドーナツ
など
出張輪島朝市
- お菓子のお店アンデルセン
- 小西庄五郎漆器店
一般社団法人Think Locally Act Globally, TLAG
能登半島地震復興支援活動を写真などでご紹介します。
◎ほか、最新情報は大会公式SNSでも随時ご案内しております。
お問い合わせ先
お問い合せフォーム
https://kagatrail.run/contact/
お気軽にお問合せ下さい。